
PRODUCT GUIDE
-
- ユニットクーラーがある場合
- UVC殺菌ユニット
「Steril Keeper」 - 「ステリルキーパー」を装着
空気清浄機能を搭載
空調の冷却能力を導入初期まで回復・維持! - 浮遊菌・付着菌を激減!
あらゆる有害物質をDNAから破壊し、殺菌除去!
空調機内部を清潔に保ち、常時クリーンルーム並みの空気質がキープされます。
食品をより安心・安全に提供するなら、
“ステリルエアー®製品”設置が衛生管理の新しいスタンダード!
「Steril Keeper」は、ユニットクーラーの熱交換器部に直接UVCランプを照射し、短時間でコイル上のバイオフィルムを含むカビ・菌類を生存不可能にするため、空調機内は新品状態に復元・維持されます。
しかも、既存のユニットクーラーに装着可能!
薬品や洗剤を使わないので薬剤耐性菌が発生せず、残留毒性も無いため、安心してご使用いただけます。
メンテナンスは、約1年ごとにランプを交換するだけです。
また、定期クリーニングが不要になり、コイルやドレンバンなどの清掃コストを削減。
コイルの目詰まりを解消し、空調導入当初の冷却能力を回復、最大20%の省エネに!
電気代も削減可能!殺菌効果が高く菌が激減するため、食品工場としてトップクラスの空間づくりを実現します。
RESULT
導入済みの企業では
続々と成果をあげています
経営力、地球環境、職場環境、商品付加価値の向上にぜひご採用ください。
フードロス軽減、清掃コスト大幅削減、ユニットクーラーの延命も可能。
USER'S VOICE
導入済みのお客様の声
株式会社松澤蒲鉾店 社長
食品を扱う人は、どうしても菌とかデリケートになるので、ステリルエアー®製品はメリットしかないんじゃないかと思います。
菌が減ることによって、賞味期限が伸びる。
ロスも減りますが、より安心して商品を届けられるようになった、ということの方がメリットは大きいと思います。
そもそも保存料を抜きたい、という課題があった。
あと、庫内にカビが多くて、それこそ冷却フィンの間のカビとか、そこを空気が循環するから、放冷庫内のカビ対策ってどうやったら良いのかな、と思っていた。
ステリルエアー®導入後は、庫内の菌数が目に見えて減っていったので、保存料をやめたんですけど、賞味期限が7日になりました。そして、今はそれが10日になりそう。前は保存料を入れて、7日だったんですけど。
導入前は、包装済みの商品を10℃の温度帯で保管していて、やはり2週間くらいすると表面にカビがでてきましたが、今はそれが全くありません!すごいと思います。
賞味期限が10日に伸びることによって、着いた段階から1週間という賞味期限が付けられるので、そういった意味では、商売の幅が広がると思ってます。
冷蔵庫は壁が四面ともカビてたけど、導入後はカビなくなった。掃除もしなくて良い状態。
導入前は定期的に掃除してたけど、カビが絶えず発生していました。
また、今年の夏、機械トラブルで放冷庫の冷却機能が壊れた際に、中に熱がこもって高温になり、大変!となりましたが、検査したら菌はいなかった。放冷庫内が無菌に近いレベルになっていたので、危険な時間帯が長かったとしても菌が増えることがなかった、ということ。菌がいないから、増えようがない。安全性を担保できるのは、すごく大きい。
食品を扱う人にとっては、食中毒などのリスクをほぼ無くすことができるのは、これ以上ないんじゃないでしょうか。
今は、安全性の面では、自信を持って商品をお届けできるようになりました。
CONTACT
お問い合わせ・お申し込み
各製品へのお問い合わせ、お申し込み、ご相談等はこちらのフォームからお気軽にご相談ください。
内容を確認次第担当者よりご連絡させていただきます。